
スタッフインタビュー

私は、この仕事を始めて27年が経とうとしています。
安樂社長とは以前勤めていた会社で出会い、数年間上司・部下の関係で共に仕事をしていました。
ある日、安樂社長から独立し起業すると聞き、私自身、迷い、考えて、社長に付いていくことに決めました。
最初は3人からのスタートでしたが、徐々に仲間も増えていき、十数人になるまでになりました。
私たちの仕事は、色んな建物を造る仕事ですが、何年やっても「あの時は、こうすれば良かった」とか、「別のやり方でやれば良かった」と、多かれ少なかれ後悔がついてきてしまいます。
でもだからこそ奥が深く、それだけやりがいがあり、自分自身を成長させてくれると思っています。
今我が社にいる、それぞれ個性豊かな後輩たちに、仕事面、私生活面でも、少しずつアドバイスをさせて戴き、後輩たちが成長していくのが楽しみであります。
そしていつの日か、この会社に入って本当に良かったと思ってもらえるような会社にしていきたいと思っています。
今、我が社には若い力が必要です。
思い迷う時間を止めて、飛び込んできてはいかがでしょうか?
ともに戦っていけるあなたとの出会いをお待ちしています。

初めまして郡司です。
私は、入社21年目になりますが、今までいろいろな建物を建設してきました。
皆さんが行くショッピングモール、駅、マンション、子供たちが通う小学校、プール、日本初の木造建築と鉄筋コンクリート造の複合施設などを施工してきました。
入社1年目の時を思い出すと初めは分からないことだらけ。
右も、左も、どこで何を作っているのかも分かりませんでした。
しかし、当時の先輩たちが厳しさの中にも、私の体の心配をしながら作業手順などを細かく説明してくれました。
作業は常に先輩たちと一緒で行い、自然と不安は解消されていきました。
そんな中経験を積み重ねるうちに、自分でやってみたい、自分中心で何かを作りたいと思うようになってきました。
そこでチャンスも与えていただき、今では作業を指揮するまで成長しました。
これから仕事をするにあたって不安はあって当たり前です。
私たちと一緒に地図に残る仕事、次世代に伝える技術をともに体感してください。
募集要項
仕事の内容 | 建設業の鉄筋工事に携わる作業員です。主に建築工事を主体としマンションや倉庫を施工致します。 |
---|---|
会社の特徴 | 当社は鉄筋工事を主体とし技術職で、手に職をもつ職人チームです。鉄筋工として技術と現場全体の流れを学びのちに、現場代理人として仕事を一任出来るようになります。 |
給与・賞与 | 168,000円〜360,000円(経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします) |
昇給 | 12,000円〜24,000円/月 |
退職金制度 | 建設業退職金共済制度、中小企業退職金共済制度、自社退職手当制度 |
勤務時間 | 8:00 ~ 17:00(10時・15時に各30分休憩、12時~13時はお昼休み) |
主な勤務地 | 千葉県、首都圏、神奈川県 |
休日・休暇 | 週休二日制、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、GW |